グリーン購入のためのサイト グリーンステーション・プラス

環境物品等の調達の推進に関する基本方針とは

2023/01/10(火)
皆さま、「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」ってご存じですか?

字面だけだと難しく感じるかもしれませんが、これは環境省から発表されている
「グリーン購入法適合商品」として宣言するための基本方針、すなわちルールです。
宣言してもよい商品やサービスのカテゴリーがあり、そのカテゴリーごとに
「判断の基準」「配慮事項」が設定されています。

「判断の基準」は必ずクリアしていることが条件です。
「配慮事項」
は、配慮していることが望ましいが必ずではありません。
そのほかにも「備考」が設けられ補足が表記されています。

各メーカー様は、自社商品がこのルールをクリアしていれば
「グリーン購入法適合商品」として宣言してもよいことになります。

ただ注意点としましては「グリーン購入法適合商品」としてクリアしているか否かを
認証する機関等はございません、つまり自主宣言となります。
その為、適合の根拠となる資料・文書等の管理や問い合わせへの対応など
信頼性確保に取り組む必要があります。

詳しくはこちらをどうぞ
商品を「グリーン購入法適合」とするには

グリーンステーション・プラスでは、この宣言してもよい商品やサービスのカテゴリーが
一覧表になったものを掲載しています。

トップページにある
「グリーン購入法適合商品カテゴリー一覧はこちら」
というピンク色のボタンをクリックすれば確認することができます。

「判断の基準」を確認したい場合は環境省から発表されているこちらでご確認ください。
グリーン購入法.net「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」

この基本方針は毎年2月に改訂されます。
今は「カテゴリーに該当しない」という状態だったとしても、この改訂を機に貴社商品が
該当するカテゴリーが追加される可能性があります!

グリーンステーション・プラスでも昨年の改定についてご紹介させていただきました!
「グリーン購入法 基本方針の変更点」

また、グリーン購入に取り組んでおられる方は、この一覧表から欲しい商品のカテゴリーを
選ぶだけで、グリーン購入法適合商品へたどり着くことができます。

さらに「エコモール」への案内ボタンがある場合、クリックすることで、「エコモール」へ遷移し
AmazonやYahoo!など購入サイトへたどり着くことができます。

購入できるサイトに繋がることで、すぐに調達することが可能となりました。

グリーンステーション・プラスで掲載しております「グリーン購入法適合商品カテゴリー一覧はこちら」
環境商品を製作するメーカー様やグリーン購入に取り組むユーザー様にとって便利で使いやすい
コンテンツとなっております。

是非とも皆さまにご活用いただければ幸いです。
グリーンステーション・プラスはグリーン購入の普及に努めています。
そしてグリーン購入することはSDGsへの取り組みにもなります。

Let's try! SDGs!

エコマーク

グリーンステーション・プラスでSDGsに取り組もう

(by T)