グリーン購入のためのサイト グリーンステーション・プラス

SDGs 12「つくる責任 つかう責任」12.2

2022/10/17(月)
SDGs 12「つくる責任 つかう責任」では、11項目のターゲットが定められています。
今回は2つ目のターゲット、12.2を見ていきましょう。


12.2
2030年までに天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用を達成する。



天然資源とは
人間が生活や生産活動に利用することのできる自然界の物質やエネルギーの総称で、
土地・水・鉱物・森林・水産生物などが挙げられます。
さらに土地・水・鉱物などは「無生物資源」、森林・水産生物などは「生物資源」に分けられます。
また存在する場所によって「地下資源」「地上資源」「水産資源」、
用途によって「食料資源」「原料資源」などにも分類されます。

天然資源の獲得は、雇用や経済成長と結びついており、
その地に根差した一大産業をつくり出す可能性がある一方で、
地球上に偏在していることが多く、獲得をめぐって国際紛争が生じることもあります。
また過度な天然資源の採取が自然破壊につながり、
資源を得ることができない環境をつくり出してしまうこともあります。

天然資源を枯渇させないためには、
天然資源のサステナビリティ(持続可能性)を考慮しなければいけません。
つまり限られた天然資源を使い捨てるのではなく、
繰り返し利用する「3R(リデュース・リユース・リサイクル)」が重要になってきます。


3R(リデュース・リユース・リサイクル)とは
リデュース(Reduce) :ゴミの量を減らす
リユース (Reuse) :捨てずに繰り返し使う
リサイクル(Recycle):資源として再利用する


リデュースの例:マイバックなどを使いレジ袋を削減する
リユースの例 :詰め替え用の製品を選ぶ
リサイクルの例:廃棄物を再生して作られた製品を利用する

コチラもご参照ください→ リデュース・リユース・リサイクル推進協議会

グリーンステーション・プラスでは、エコバッグ詰め替え用の製品古着を再生した製品なども
掲載しています。

3Rを実践して天然資源を守ることもSDGsの取り組みの一つです!

併せて他の記事↓もご参照ください。

SDGs12「つくる責任 つかう責任」12.1
SDGs12「つくる責任 つかう責任」12.3
SDGs12「つくる責任 つかう責任」12.4
SDGs12「つくる責任 つかう責任」12.5

(by Y)

エコモール